あれこれ考えつつ新PCシステム−その2

takaren2006-10-17

    • うんと、ここ最近、液晶モニタが安くなってきたので19インチ液晶モニタを買いました。19インチというのはSXGA(1280×1024)つまり、画面のアスペクト比が5:4で、いわゆる変態解像度といわれるものの一種。はるか以前のVGA(640×480)から始まり、その拡張として一般的に長らくソフトの業界標準として使用されているXGA(1024× 768)の4:3と比べ、多少縦が短い(横がな長い)ので、若干横に引き延ばされて表示される。
    • 17インチや19インチではSXGAが最大解像度で、4:3のUXGA(1600×1200)に対応されるのは20インチ以上のモニタである。17インチと19インチではそんなに値段は大差ないが、19インチと20インチの間には値段的に大きな壁というか、落差がある。17インチと19インチが一番値頃感のある価格帯である。そんなわけで、余裕があれば20インチ以上がお勧めであろうが、そこまではちょっと|∀・)・・・・・ ってことで、19インチである。
    • 購入前に、あれこれ考えた。価格情報サイトや主に、某巨大掲示板のスレッドで情報を集めると、だいたい値頃感のある19インチ液晶モニタの売れ筋は3製品に分かれる。もちろん、ここでもお金に余裕さえあれば、高品位なナナオNANAOを買えヽ(´∀`)9 ビシ!! ってことになるわけだが、それならば悩んでない。

メーカー    種名         パネル       応答速度  参考価格
Acer      AL1923        OD搭載P-MVA    20(8)ms   \31,000〜
BenQ      FP91G P       AMA搭載P-MVA(AUO) 20(8)ms   \30,000〜
グリーンハウス GH-PMF193SD     OD搭載P-MVA(AUO)  20(8)ms  \26,000〜

    • AcerエイサーやBenQはPC自作世界では有名である。どちらも中国台湾系企業だが、前者は1976年設立のマザーボードでA-OPEN系を作ってる(てた?)し、後者は1984年設立でモニタ製造やドライブ製造が有名。はて、グリーンハウスって(゚Д゚≡゚Д゚)?となる。まぁ、日本の企業である。設立年も1991年と新しめである。ビジネスOAユースのコンピュータ周辺機器が中心であろう。2ちゃんのスレはBenQ(通称が便器w)を勧めるBenQ厨がいてなんだかなぁって感じではある。
    • 価格がおよそ、上記2製品と比べ5千円安い。これいかに? この2万円台中盤の値段で、パネルがP-MVAかつOD(オーバードライブ)機能搭載品はほぼこれしかないようだ。1択なのか? あと、ここ数年使っている15インチモニタがなぜかグリーンハウスである。当時買った価格でいえば、こっちのが高い。それでもCRT全盛であり、液晶のやっと出始めてきて当時としてはまだ高かった時代。今やCRTモニタを探す方が大変である。

GREEN HOUSE 19 インチ液晶ディスプレイ GH-PMF193SDB ブラック

    • まぁ同じメーカだし、それなりに安いし、ってことでGH-PMF193SDB(ブラック)を購入。FPSバリバリのゲームもそんなにやらぬので、応答速度はほどほどでいいと考えている。しかし、秋葉原でこの製品なかったんですよん。何店舗か目星をつけていったんだが、店頭ではなかなかない。一個発見して購入しまひた。ドット抜けという液晶特有の症状もなく、画面が広くなったのはいい感じである。ネットでいわれている文字痩せは個人的にいえば、そんなに今の所気になっていない。