アニメ

『それでも町は廻ってる』(2010)を久々に見て。

それでも町は廻っている 1 [Blu-ray]出版社/メーカー: ポニーキャニオン発売日: 2010/12/24メディア: Blu-ray購入: 4人 クリック: 49回この商品を含むブログ (39件) を見る ここ数年、一番の当たりアニメだと思ってるのが『それ町』である。一言で言えば、日…

広川太一郎さん死去について

久々の更新であるけれども、また訃報である。3月3日享年68歳、死因は癌であったらしい。 映画<007シリーズ>ロジャー・ムーア(結局テレビ放映時吹き替えではないのでリマスターの新録は買ってないが)、<Mr.BOO!シリーズ>のマイケル・ホイ、またロバ…

ソフトバンクのヤッターマン携帯(゚Д゚≡゚Д゚)?

タツノコプロの最高傑作、『ヤッターマン』(1977〜1979)。キャラクターデザインに天野嘉孝や高田明美、メカニックデザインに大河原邦男とか、演出家に笹川ひろし、布川ゆうじ、真下耕一、富野喜幸、押井守などスゴス。 そうそうたるメンツである。タツノコの…

ようつべ

ブログのようつべ関連のを見られるようにしてみました……はぁ、泣ける。この泣き男とか言わないこと。 追記。なんか重いので、消しました。

『さよなら銀河鉄道999』(1981)劇場版

ぼくのことをよく知っている人の予想通り、続編を買ってきたぼくがいる(`・ω・´)シャキーン まぁ、リアルタイムに確か観た作品ではあるが、当時はある意味高尚でそんなに理解できていなかったと思われるので、しみじみと観てみたいと思う。評価や感想はおいおいし…

『銀河鉄道999』(1979)劇場版

急に観たくなって買ってしまった。70年代後半、当時アニメ業界は絶頂期だった。数年前『宇宙戦艦ヤマト』がテレビ放映され、その続編および劇場版が平行して制作されていた(アニメファンの間では、いつ終わるのかという完結編でない完結編という感じに揶揄…

『地球へ…』(1980)

朝日ソノラマといえば、これを買ったんだった。東映アニメである。たぶん、小学生のとき観に行った記憶がある。監督と脚本は恩地日出夫。テーマ曲はダ・カーポ。懐かしい(・∀・) リメイクの数倍声優陣が豪華だ。芸能人がいてへなへなな部分はあるけど、コン…

『涼宮ハルヒの驚愕』(2007)谷川流著(角川スニーカー文庫)発売延期らしい

四月に前半の『涼宮ハルヒの分裂』が出て、本日後半部のこれが書き下ろしという形で出版されることになっていたのだが、諸般の都合というか、大人の事情というか、作者のごめんなさいだろうよ(´・ω・`) 長編書き下ろしを印刷所の輪転機の延長限界ぎりぎりま…

『涼宮ハルヒの憂鬱7』限定版(2006)

昨年ブームとなった京アニ制作のアニメもいよいよ最後となった。本放送では第09話「サムデイ イン ザ レイン」扱いとなった最終話(第14話)は原作者の谷川流が脚本を担当した唯一の作品であるが、閑話休題の如くまったりした一本。祭りのあとのように静かに…

『涼宮ハルヒの憂鬱 ドラマCD サウンドアラウンド』(2007)

とりあえず、本日発売らしいので買ってきた。「ライブアライブ」の後日談をドラマCD化したものである。新曲を作り、SOS団のみんなで演奏しようという話である。そのハルヒが作ったという設定の新曲「First Good-bye」も収録されていて、(´∀`|д・)つ|)は…

『スーパーマン / SUPERMAN THE MOVIE』(1978)

とりあえず、吹き替え版で劇場版1作目観た。久々に萌えた(・∀・) 荒唐無稽なんだけれども、なんか爽快である。梅干し食べてスッパマンとは大違い。映像的にも当時としてはなかなか工夫しているので、CGバリバリな作品より味わいがあるように思う。DVD単品は…

『スーパーマン アルティメット・コレクターズ・エディション』

買ってしまいました(((;-д- )=3ハァハァ 11枚組DVD-BOXである。故クリストファー・リーブ主演の劇場版4作品とボーナストラック多数。 『スーパーマン / SUPERMAN THE MOVIE』(1978)劇場公開版(日本語吹き替え収録)、DC版 『スーパーマン II/冒険篇 / SUPE…

『涼宮ハルヒの憂鬱6』限定版(2006)

みなさん、いかがお過ごしでしょうか。風邪ひいてました。お休み頂いたので、仕事で交代して頂いた方、ごめんなさい。 ってなわけでもないが(´・ω・`) 、ハルヒの待望のDVDである。文化祭当日の「ライブアライブ」と、後日談である「射手座の日」という高クオ…

『げんしけん』(講談社)

最近、久々に読んでる漫画がある。『げんしけん』だ。原子研? 幻視研?とか最初、この名前を見たとき(゚Д゚≡゚Д゚)?って感じだったが、現代視覚文化研究会の略である。いわゆるヲタク漫画である。とある大学のサークルを舞台にした、ゲームやアニメ、漫画、フィ…

『涼宮ハルヒの憂鬱5』限定版(2006)

書き忘れていたけれども、これが届いていた。なぜか前日に来た…珍しく。いつもこうであればいいのだが、翌日の23日が祝日である関係かもしれぬ。内容はといえば、「孤島症候群」の前・後編を収録していて、予想通りというか、限定版の表紙はキョン妹である。…

『女子高生GIRL’S*HIGH』(2006)

なんの因果か、噂を聞きつけて見てみた。女子高の怪しげな生態というか日常というか、なんていうか本中華(?)……なかなか面白い。下ネタ爆裂なわけであるが(;・∀・) 個人的には女子高生よりは高校女教師とかOLとかのが……いいんだけど。ってそれは違う。

『涼宮ハルヒの憂鬱4』限定版(2006)

とりあえず、書き忘れていたけれども10月第4金曜日にAmazonから届いている。今回から短編シリーズなわけであるが、「涼宮ハルヒの退屈」と「ミステリックサイン」がカップリングされている。SOS団がハルヒの退屈から草野球大会に参加して、振り回される前者…

『涼宮ハルヒの憂鬱3』限定版(2006)

本日、Amazonから届きました。今回は時系列における第5話と第6話を収録してあり、後者は放送時の最終話とされたもので、一番盛り上がる話を最終話に持ってくるために、時系列をシャッフルしたわけであろう。 さて、この憂鬱の6話は主人公キョンと涼宮ハル…

みくるAA

暑いでふね。体調不調ゆえか疲れてまふ。意味もなく変なAA張りまふ。そろそろ、新PCの自作何かを考えてたりしまふ。アンチintelなので、AMDのAthlon 64 X2+Socket AM2辺りで組むと思いまふ。ビデオカードはアンチNVIDIAなので、RADEONで逝くと思いまふ。け…

『涼宮ハルヒの公式』コンプティーク編(角川書店)

オフィシャルファンブック。こういうムック本の発売日でもあったので、買いまひた……

『涼宮ハルヒの憂鬱2』限定版(2006)

前日の日記にも書いたが、この日は色々あった(´・ω・`)ショボーン 思い出すだけで疲れる。さて、この限定版が届いたのは午後9時であった。アマゾンの発送から1日半ぐらいが経過してからのことになる。それを待つあいだ、色々あったわけである。 この日は休みであ…

『涼宮ハルヒの憂鬱1』限定版(2006)

昨日、仕事前に某所を経由してフライング購入してきましたよ。この前巻で先月発売された『涼宮ハルヒの憂鬱 朝比奈ミクルの冒険 Episode 00』はアニメを観て、この存在に気づいたときにはもう限定版は壊滅で(何やら店頭在庫も三日ぐらいで全滅だとか)、と…

『ハウルの動く城』(2004)

今やってますが、ここまで詰まらないとは思いませんでした。終了。

劇中歌「God knows...」

『涼宮ハルヒの詰合』というアニメでの劇中歌を3曲収録したミニアルバムを買ってきた。涼宮ハルヒの中のひとである平野綾が歌う2曲「God knows...」と「Lost my music」は放送第12回(第12話と回数と話数が珍しく一致)の「ライブアライブ」の文化祭ライブ…

『涼宮ハルヒの憂鬱』

何か巷で流行ってるようなので、何となくアニメを見てみた。 д゚)……いい。何か(・∀・)イイ!! 狙ってる層がヲタ層であるわけで、その背後にメイド萌えとか、ツンデレとか、ヲタ好みの臭いがしてくるんだけれども、それを差し引いてもここ数年、久々に萌えられる…

『銀魂 ぎんたま』アニメ

ひとーつ 人の生き血をすすり by 新八 ふたーつ!! 不埒な悪行三昧 by 神楽 みぃーっつ!! by 新八&神楽m9っ`・ω・´)シャキーン えー みぃーっつ み…みみみだなら人妻を……by銀さん違うわァァァァ!! (*`Д´)=○)Д゚)´Д゚)・;'銀ちゃん みーっつミルキーはパパの味アルヨ b…

五十音作品リスト

プロフィールの変な自画像をクリックすると、なんとはなしに、五十音で好きな作品群を書き連ねたリストが見られたりする。小説、映画、漫画、アニメなどからだが、「ぬ」「も」「れ」が思いつかないので記憶の海から募集中。1文字1作品ではやっぱりつらす…

『風の谷のナウシカ』(1984)

金ローで恒例の放映中。宮崎駿監督の『ルパン三世カリオストロの城』(1979)に続く初期傑作作品。ぼく的には『天空の城ラピュタ』(1986)まで。これ以降はそれ以前の作品モチーフの焼き直し的なものが多く、その物語の核は環境破壊された自然との共存を計ろう…

『スカイキッドブラック魔王 / DASTARDLY AND MUTTLEY IN THEIR FLYING MACHINES』(1969〜1971)コンプリートDVD-BOX

これらについて説明は不要かもしれない。特に30代以降の人には。ハンナ&バーバラというコンビに生み出された伝説的なカートゥーン。お馬鹿なネコと利口なネズミの繰り広げる永遠の追いかけっこ、『トムとジェリー / TOM & JERRY』(1940〜1967)を作った人々…

『チキチキマシン猛レース / WACKY RACES』(1968〜1970)コレクターズボックス